メインコンテンツへ移動

北海道大学バイオマスコミュニティプランニング

Laboratory of Biomass Community Planning

北海道大学バイオマスコミュニティプランニング

メインメニュー

  • 寄附分野バイオマスコミュニティプランニング(Bio-Com.P)
  • 新着情報
  • 寄附分野メンバーページ
  • 活動内容
  • セミナー・シンポジウム

[参考]バイオマス展の報告(2022年3月16日~18日)

報告

バイオマス展参加の報告資料(落合)ver1

<パンフレット>

NASKEO環境
NEC
NTTビジネスソリューションズ
SPACECOOL株式会社
Tobii
カーボンリサイクルファンド
ジャパンシナジーシステム株式会社
角川建設株式会社_KEHバイオ株式会社
株式会社IHI
株式会社アーセック
株式会社アイ・アールシステム
株式会社アジラ
株式会社グリッド
株式会社テクニス
株式会社横浜環境デザイン
株式会社大和三光製作所
株式会社奈良機械製作所
関西産業株式会社
極東貿易株式会社
小田急電鉄株式会社ウェイストマネジメント事業WOOMS
昭和電工株式会社
日本シーム株式会社[1][2]
日本木質バイオマスエネルギー協会
日本有機資源協会

<書籍>

新エネルギー_2022年2月5日 No251

出展者募集の案内

出展社募集のご案内_サーキュラー・エコノミーEXPO
出展社募集のご案内_バイオマス展
出展社募集のご案内_脱炭素経営EXPO

メンバーページに戻る

最近の投稿

  • 8月30日にBio-Com.P第1回シンポジウムを開催します。
  • 【メンバー限定】本日PJ6(メタン発酵微生物)研究会&PJ1(当別町)研究会が開催されます
  • 書籍「バイオマスコミュニティプランニング~ローカルSDGsの実践」が発刊されました。
  • Hello world!

最近のコメント

  1. Hello world! に WordPress コメントの投稿者 より

〒060-080
北海道札幌市北区北13条西8丁目 工学部A棟A4-57
北海道大学寄付分野バイオマスコミュニティプランニング
Proudly powered by WordPress